池袋は袋まつり。いまや全国どこでもお目にかかるYOSAKOIの人々。今年の夏、祖父の墓参りに福井に行ったときも駅前でYOSAKOIをやっていた。マクドナルドやセブンイレブンのように全国各地に出没する。
地域ごとの特色はなく、規格化された感じがする。
YOSAKOIは伝統と現代のズレの隙間に存在する。YOSAKOIのファッションを見て連想するのは女子のみの暴走族レディースだ。それはそれで面白いのだが、伝統を感じるかといえば感じない。では、現代的かといえば伝統に依存しているところが目につく。
私たちは100年ぐらい前からの西欧文化については多少知っているが、日本の伝統文化についてはあまり知らない。知識として知っていたとしても、生活の中に息づいていない。
明治という時代に伝統の分断があった。
分断された伝統を取り戻すには、かなり意識的なアプローチが必要だろうが、なかなかうまくいかない。YOSAKOIをみると、そのむずかしさを痛感する。
そんなことを考えていたら、チーフタンズが聴きたくなった。
思いつき、走り書き、ご容赦ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本日おかしばなしトップへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
【関連する記事】